カップルで四国に行く時、たくさんの見所があります。
限られた時間の中で、絶対に見ないと損をするというポイントがあれば、知っておきたいです。
四国旅行にカップルで行く|絶対見ないと損するスポットは
四国はご存知の通り、4つの県から成り立つ島です。やはり、それぞれに、素晴らしい観光スポットがあります。
時間が許すならみるべきスポットは以下の通りです。(ただ、当然ですが紹介する以上に見るべきスポットはあります)
紹介するのは、絶対見ないとするスポットとしての名所です。見た方がいいスポットまで合わせると、もっともっとあります。
香川県の見るべきスポット
香川県といえば、「うどん」と「瀬戸内海の島々」ということだと思います。また、高松城も定番スポットの一つです。ここはスポットに特化しての紹介ですので、うどん以外でカップルで行くスポットにフォーカスして紹介しています。
エンジェルロード(香川県の小豆島)
小豆島の前島から、中余島・大余島へと細長い道が約500m続き「天使の散歩道」と呼ばれる。潮の満ち引きにより、道が現れたり消えたりします。大余島は神戸YMCAが所有する私有地のため、通行できるのは、大余島の手前までです。
直島
直島には3つのアートエリアがあり、早足でも1日かかるほどのボリュームがあります。3つのエリアは、美術館エリアと宮ノ浦エリアと本村エリア、からなっています。いっそ、直島に宿泊し、景色を楽しむ1泊2日の日程を計画して良いと思います。
銭形砂絵
その名前の通り、巨大な砂絵です。縦が122メートル、横が90メートルという大きさです。当然ながら、砂絵自体に立入禁止区域になっています。なぜ作られたのかについても諸説があり、いずれも決定とはされていない。
愛媛県の見るべきスポット
愛媛県もまた瀬戸内海の島々が名所となります。また日本最古の温泉の一つである道後温泉と松山城が定番です。
道後温泉本館
日本三代古湯の一つ。その始まりは、万葉集にも出ているのだからすごい。国の重要文化財でありながら、現役の公衆浴場を続けているというのだから、すごいことです。2021年には、部分的に保存修理工事を続けながら、営業も続けるという離れ業をやっています。
松山城
松山城が特筆すべきなのは、現存する12天守の一つということです。徒歩の登城ルートが4つあり、いずれのルートからでも、歴史とロマンを感じられるはずです。
徳島県の見るべきスポット
徳島県は四国の東に位置しており、本州とは、橋で繋がっています。四国88ヶ所の遍路道の起点にもなっています。
渦の道
大鳴門橋遊歩道を渡り、45mの高さから渦潮を見る最適の場所です。スリルと迫力があってカップルの方には特におすすめです。
奥祖谷二重かずら橋
絶景ポイントの一つですが、高所恐怖症の方には、厳しいかもしれません。ほとんどほとんど木材と蔦でできているような橋です。足元は隙間だらけで、スリルと緊張感がいっぱいです。
大塚国際美術館
世界の名画に出会えるという美術館。実は、全てレプリカ。しかし、その数が圧倒的で、人気の美術館です。結構時間がかかるかもしれません。
高知県の見るべきスポット
高知と言えばやはり坂本龍馬を素通りすることはできません。
坂本龍馬記念館
歴史好きの方には是非おすすめしたい記念館です。日本の歴史に関係の深い人物の一人です。
高知城
やはり高知県のお城も外せないですね。天守閣からの景色も楽しめます。
四国を一泊二日でカップル旅行する
1泊2日の旅行となると、行きと帰りの移動時間を差し引くと、現地で楽しめる時間はさほど多くはありません。
基本的には、県を跨いだ移動をせずに、県内での観光にとどめておくのが、おすすめです。観光の目的地付近に宿泊場所を決めたら、その県内で楽しむのがベストです。
移動時間内の楽しみもありますが、やはり目当てのスポットでの楽しみ方を優先する方が結果的には、良い時間を過ごせると思います。
目的場所を詰め込みすぎると、1泊2日はあっという間に、帰りの時間になってしまいます。上記のおすすめスポットは、代表的なものです。
それぞれの県内にはもっと楽しめるスポットがあります。
四国旅行にカップルで2泊3日なら
1泊2日と2泊3日では、旅行日程が大きく変わります。
1泊2日の旅行では、当然ですが出発地と旅行先との往復時間が、かなり大きな移動時間になります。2泊3日の場合は、中日は観光をフルに楽しめる1日になることが大きな違いです。
それでも四国の中での移動は、隣接する県内程度の移動にして、行き先での時間を大事にしたいです。
また、瀬戸内海の島々は、それだけで1日フルでも味わい切れないほどに、見ないと損するスポットがたくさんありますので、島旅行を軸に日程を作るのもおすすめです。
四国旅行に行くカップルにおすすめするホテル
四国にはホテル・旅館がたくさんあり、高級感漂う素晴らしいホテル・旅館を紹介したいところですが、当記事では、もう少し抑えた料金で満足度の高いホテル・旅館を紹介してまいります。
カップルで、税込5万円未満を基準に紹介いたします。
道後御湯
愛媛県松山市
愛媛県・道後温泉。客室に道後温泉の引き湯を利用して露天風呂があります。客室はビューテラス付きの30室。内装デザインを少しずつ変えて、それぞれが個性的な客室として設計されています。
道後舘
愛媛県松山市
愛媛県・道後温泉。宿のデザインは黒川紀章が行っています。高級ホテルとの比較ではな、客室がシンプルには見えますが、本来の宿泊の目的を温泉に浸かって、癒しを感じることであれば、十分に満たされる上に、料金は、かなりリーズナブルです。7階フロアの9室には、部屋ごとに庭園露天風呂もあります。
琴平花壇
所在地は香川県仲多度郡琴平町
2018年と2019年に客室がリニューアルされています。
エントランスも拡張され、庭園と一体感のある設計になりました。庭園を囲うように宿泊棟が配置されて、それぞれに趣が違う客室に設計されています。
夕凪の湯HOTEL花樹海
香川県高松市
瀬戸内海と高松市内を見渡せる好立地。2016年にリニューアル。窓が大きく、景色が素晴らしい。せっかく観光に来たのに、窓からの景色が素晴らしく、部屋で過ごす時間が増えてしまうように思います。
リゾートホテル モアナコースト
徳島県鳴門市
大人の隠れ家リゾート。全室露天風呂付きが嬉しいです。3000坪の敷地にたったの14室しかありません。早く予約しないと、という気持ちになります。モアナコーストがあるのは、大毛島です。四国と淡路島の間に位置する島です。立地もまさにリゾート。イタリアンがコースでいただけるオーベルジュです。
ザ・チェルシー・ブレス(THE CHELSEA BREATH)
香川県高松市
2019年にオープンしたばかり。少し変わっているのは、飲み物が全てフリーになっていることです。自宅にいる時間と同じように気兼ねなく過ごせることをコンセプトに、飲み物はホテルからの贈り物という位置付けです。
温泉はラジウム泉で、屋根がある半露天風呂(壁がない)の開放感は素晴らしい。
四国旅行へカップルで行く格安プランは
四国旅行で格安プランとなると、ホテル&フライトに、レンタカー月プランや、瀬戸内海の場合は、島との往復フェリー券付きのものがあります。
HIS|羽田発着・Sクラスレンタカー付きプラン
Sクラスレンタカーというと一般的には、1000ccクラスのコンパクトカーです。このプランには、コンパクトカーのレンタカーがついていて、返却の際には返却の際には満タン返しで乗り捨てOKです。
四国ではレンタカーでの移動が基本です。ホテル+飛行機+レンタカーで。料金は、大人一人旅行代金は42,800円
JTB|ダイナミックパッケージ四国
飛行機と宿泊のみのフリープラン。
究極的な格安プランです。ホテルはスーパーホテル四国中央。
料金は、一人23,700円。
関連記事一覧
- 国内旅行
- 国内旅行のおすすめ|まとめ
- 北海道旅行は夏も良いがおすすめは冬・11月12月が良い!
- 北海道を観光するならバスツアーがおすすめ
- 東北旅行のおすすめ|カップルなら冬の温泉がいい
- 関東の温泉旅行でおすすめは?日帰りや穴場も
- 関東旅行なら冬に電車で日帰り!
- ディズニー旅行を計画するならいつから準備する?人気のホテルは早めに予約
- 大阪旅行でUSJ以外なら大阪発オプショナルツアーがおすすめ
- 大阪に旅行へ行くなら新幹線とUSJのチケット付きプランがお得!
- 大阪旅行|USJアトラクションの怖いランキングは?
- 有馬温泉の旅行プラン!女子旅におすすめプランを紹介
- 関西に旅行へ行こう!子連れ旅行におすすめスポット
- 島への旅行ではどこが人気なのか?行き先の決め方は?
- 四国旅行へ出かけよう!おすすめコースを2泊3日で回ってみませんか
- 四国への旅行はどこがおすすめ?周り方は?
- 四国旅行にカップルで行く|絶対見ないと損するスポットは*当記事
- 広島旅行のおすすめは定番にプラスして楽しむ提案が新しい!
- 福岡旅行でおすすめのグルメ・観光地・他スポット!
- 沖縄旅行に必要な持ち物は何がいる?シーン別持ち物チェック表!
コメント