旅行の荷物をまとめるボストンバッグやキャリーバッグは、選ぶときに重視する人も多いのではないでしょうか。
しかし、旅行に案外忘れがちなのが、サブバッグです。
旅行では、貴重品や必要な物だけ、サブバッグに入れておけば、身動きもしやすくなります。
しかし、いざサブバックを購入するとなると、ショルダーやリュックといろいろあって、何を基準に選べば良いか迷う人も少なくはありません。
そこで今回は、旅行用のサブバックの上手な選び方を紹介します。
旅行のサブバッグを選ぶときのポイント
旅行サブバックはおしゃれで使いやすいものがおすすめです。
そこでまずは、サブバックの選び方について確認してみてください。
旅行のサブバッグ|旅の目的によって選ぶ
サブバックを選ぶときに、旅行の目的を基準に選びます。
アウトドアをする、観光をする、スポーツをする、子連れ旅行など、目的によっても使いやすいサブバッグは変わってくるものです。
スポーツやハイキングなどのアウトドアを楽しむのであれば両手が空くリュック、観光がメインであれば財布などが取り出しやすいショルダーバックなどになります。
旅の目的を基準にすれば、種類やカバンの大きさなどの目安になるのです。
旅行の目的ランキングを紹介について、旅行と目的が参考になります。
旅行のサブバッグの中身で大きさを選ぶ
サブバッグの中身によってもカバンの大きさは変わります。
荷物が多い場合は収納力が高いリュック、荷物が少ない場合はコンパクトなショルダーバッグなどがおすすめです。
ただし、旅行先ではお土産も購入すると荷物は増えていきます。
そのため、サブバックも少し余裕がある大きさを選ぶようにすると安心です。
旅行のサブバックは小分けポケット付きが便利
旅行に選ぶサブバックは、小分けポケットが付いているタイプがおすすめです。
携帯や財布など、小分けで分けることでカバンの中でアイテムが迷子になることもありません。
また、外ポケットがあれば必要なものをすぐに取り出せるのも便利です。
ただし、海外旅行では防犯のためにも外ポケットには貴重品を入れないようにしてください。
海外旅行でのおすすめのカバンは?防犯も考慮したカバン選びについて、海外旅行とカバンと防犯で紹介しています。
旅行のサブバック|種類ごとのメリット・デメリット
旅行に持って行くサブバッグには、リュックサック、トートバッグ、ショルダーバックと種類があり、それぞれにメリット、デメリットがあります。
購入前に、それぞれのサブバックはどういう人におすすめなのかも確認してみてください。
旅行にリュックサックをサブバッグとして使うメリット・デメリット
リュックには次のようなメリット、デメリットがあります。
〇リュックのメリット
・両手が空く
・荷物もたくさん入れられる
・荷物を両肩で持つので疲れにくい
・機内に持ち込める
リュックの最大のメリットは、荷物をたくさん入れても疲れにくい点です。
ポケットが多いリュックも多いので、貴重品なども分類することができます。
また、3泊程度の旅行であればリュックだけでもOKです。
機内に持ち込めるため、荷物の預かりや受け取りに時間をかける必要もありません。
海外旅行はリュックがおすすめ!ショルダーバッグより防犯性高いについて、海外旅行とリュックもチェックしてみてください。
〇リュックのデメリット
・荷物の取り出しがしにくい
・背中に背負うため、盗難にあっても気が付きにくい
・荷物を入れすぎると重くなる
リュックはたくさん荷物が入る反面、荷物を取るときにわざわざ背中から降ろして出さなければなりません。
また、たくさんの荷物のなかから出しにくいというデメリットがあります。
海外旅行へ行くときは、リュックを背中に背負うと盗難の危険があります。
人込みでは背中に背負わずに、前に抱えるように持つようにしましょう。
旅行のサブバッグにトートバッグを使うメリット・デメリット
トートバッグには次のようなメリット、デメリットがあります。
〇トートバッグのメリット
・手軽に持ち運びができる
・大きさや種類が多くコーディネイトしやすい
・収納力がある
トートバッグは大小多くの種類のものがあり、入れる荷物によって選ぶことができます。
大きく口が開くので、小さくてもそれなりの収納力があるのが大きなメリットです。
〇トートバッグのデメリット
・両手が空かない
・防犯面では劣る
トートバッグはファスナーがついていないものが多くあります。
そのため、カバンの中身が見えてしまうこともあるのです。
また、トートバッグはワンショルダーで利用するため、スリやひったくりの被害が多い海外旅行ではおすすめできません。
旅行のサブバッグにショルダーバッグを使うメリット・デメリット
ショルダーバッグには、次のようなメリット、デメリットがあります。
〇サブバッグ(ショルダー)のメリット
・荷物を出しやすい
・手に持ったり肩掛けしたり柔軟に対応できる
・人込みでも邪魔にならない
ショルダーバッグの最大のメリットは、荷物が出しやすいという点です。
わざわざカバンを外さなくても、荷物が取り出せます。
さらに、ショルダーバッグはコンパクトなので人込みでも邪魔にならないのも特徴です。
〇ショルダーバッグのデメリット
・重い荷物には向かない
・片方の肩に負担がかかる
荷物の出し入れがしやすいショルダーバッグですが、重い荷物には不向きです。
片方の肩に負担がかかってしまいます。
そのため、ショルダーバッグは身軽に街歩きを楽しみたい方や、旅行中に持ち歩く荷物が少ない方におすすめです。
旅行のサブバック|おすすめのレディースバッグ
旅行のサブバッグに悩んだら、今から紹介するおすすめのレディースバッグを参考にしてみてください。
旅行のサブバッグにリュックを選ぶなら濃い色が合わせやすい
女性が旅行のサブバッグにリュックサックを選ぶ場合、おしゃれなものや服に合うかも考える方も少なくはありません。
大きなリュックよりは、小さいリュックの方がおしゃれでいろいろな服にも合いますが、あまり小さいものは物が入らないので注してください。
そこでおすすめなのが、黒や紺など色が濃いリュックを選ぶことです。
黒や紺のリュックはコーディネイトしやすいため、パンツやワンピースでもおしゃれに合わせることができます。
旅行のサブバッグにトートバッグを選ぶなら2WAYがおすすめ
旅行のサブバックにトートバッグを選ぶなら、2WAYになるものがおすすめです。
荷物がたくさん入り、中に入れたものも取り出しやすいメリットがありますが、旅行中ずっと手で持っているのは大変です。
肩にかけられる2WAYタイプであれば、手持ちと肩掛けとファッションに合わせて変えることもできます。
さらに、海外旅行でトートバッグをサブバックとして使う場合は、防犯のためにもチャックが付いたものを選んでください。
旅行のサブバッグにショルダーバッグを選ぶならポケットが多めが良い
旅行のサブバックにショルダーバックもおしゃれでおすすめになります。
ショルダーバックを選ぶ場合は、ポケットが多くアイテムを小分けに収納できるタイプがおすすめです。
カバンの中では一番洋服と合わせやすく、デザインも豊富です。
旅行のサブバッグ|おすすめのメンズバッグ
旅行のサブバックでおすすめのメンズバッグを紹介します。
旅行のサブバッグ 荷物が少なければサコッシュもおすすめ
荷物が少ない男性の場合、大きなカバンが邪魔になることも考えられます。
財布やスマホなど、貴重品などの少量の荷物しか持ち歩かないという場合は、サコッシュなどもおすすめです。
ただしマチがほとんどないため、お土産を入れることなどができません。
サコッシュを使う場合は、折り畳みの買い物バッグなどを入れておくと重宝します。
旅行のサブバッグ ボディバッグでおしゃれコーデ
メンズに人気があるボディバッグも、旅行のサブバッグにおすすめです。
サイズはコンパクトですが、ポケットも多くいろいろなアイテムを個別に分けて収納することができます。
マチもあり、ペットボトルやガイドブックなども入ります。
ボディバッグはデザインも豊富で、カバンは体に密着し、前で掛けることもでき防犯面でも安心です。
旅行のサブバッグは普段使いもできるビジネスリュック
荷物を色々と持ち歩くなら、容量がたくさん入るリュックがおすすめです。
しかし、リュックは普段使うことがないのでわざわざ旅行のためだけに躊躇するという方は、普段使いやビジネスでも使えるビジネスリュックを選んでみてください。
見た目もおしゃれで、容量もしっかり入り、さらに収納も多くサブバックにもピッタリです。
また、パソコンなどが入るリュックは頑丈で防水対策もされていて、海外旅行のサブバックにも向いています。
まとめ
旅行のサブバッグに何を持って行こうか迷ったら、まずは行先や旅行の目的を考えてみてください。
目的によって荷物も変わるため、サブバッグの大きさも変わるのです。
あとは、自分が好みのサブバッグを選んでみてください。
ただし、海外の場合は防犯面も考えてサブバックを選んでください。
関連記事一覧