旅行の荷物をまとめていると、思った以上に増えてしまった経験ありませんか。
「念のために持って行こう」と思い、ついつい荷物が増えてしまうものです。
中には少しでも荷物を減らそうと、無くても何とかなりそうなパジャマを持って行くべきか悩む方もいるはず。
そこで今回は、旅行のパジャマは代用でも良いのか、さらに旅行におすすめのパジャマの選び方についても紹介します。
旅行のパジャマは行き先でも違います
海外では日本のように、ホテルに備え付けのパジャマや浴衣はありません。
そのため、パジャマやルームウェアは必ず持って行くようにしましょう。
もちろん、他の服で代用してもOKです
台湾旅行のパジャマ|夏でも薄手の長そでがおすすめ
台湾では空調がうまく調節できないホテルも多いため、夏でもクーラーが効きすぎて寒いことがあります。
そのため、夏でも薄めの長そでのパジャマがおすすめです。
他の衣類で代用する場合も、薄手の長そでTシャツなどを選んでみてください。
タイ旅行のパジャマ|半袖と短パンでOK
気温、湿度が1年中高いタイでは、パジャマも半袖と短パンでOKです。
荷物を少なくしたい場合は、予備の衣類としてTシャツと短パンなどで代用してみてください。
気温が高いからと、下着のままで寝ると熟睡できないので注意しましょう。
ハワイ旅行のパジャマ|涼しい素材がおすすめ
ハワイも気温、湿度は高めです。
そのため、パジャマは涼しい素材の物がおすすめです。
マキシワンピースや夏用のルームウェアなら、そのまま部屋の外に出ることも出来て便利です。
ヨーロッパ【フランス・イタリア】旅行のパジャマ|気候に応じてパジャマを選ぶ
ヨーロッパは地域も広いため、場所によっても気候が変わります。
そのため、気候に応じてパジャマの素材を選んでみてください。
ヨーロッパ周遊するなどで旅行日数が多くなる場合は、パジャマを2組ほど用意すると安心です。
海外旅行に持って行くパジャマは冬でもかさばらないものが良い
海外旅行は何かと荷物が増えがちです。
特に冬は衣類もかさばるため、できるだけかさの低いものを持って行くようにしましょう。
綿やフランネル、コットンニットなど、薄くて暖かい素材のものがおすすめです。
旅行におすすめ!パジャマの選び方
せっかくの旅行なので、パジャマもお気に入りの物を見つけてみてください。
そこで、旅行におすすめのパジャマの選び方を紹介します。
旅行のパジャマはかわいいもので気分もUP
パジャマも洋服同様、おしゃれを楽しむことができます。
そこで旅行に持って行くパジャマやルームウェアは、かわいいものを選んで気分をあげてみてください。
おすすめのかわいいブランドパジャマ
- ジェラートピケ
- ミーア
- グッドナイトスーツ
旅行のパジャマ軽いものを選ぶなら無印
旅行のパジャマで軽いものを選ぶなら、無印良品のパジャマがおすすめです。
軽くてペットボトルよりも小さく畳め、男女兼用で使えます。
ポリエステ100%なので、旅先で洗濯してもすぐに乾くのも人気の秘訣です。
カバンの隙間に入れることができるので、軽さとコンパクトさを重視するなら無印のパジャマを選んでみてください。
値段は3990円(税込み)です。
旅行のパジャマにも人気ユニクロのホームウェア
旅行のパジャマにも人気があるユニクロのホームウェアは、種類も豊富です。
柄だけでなく素材もいろいろあるため、旅行に合ったパジャマが見つかるはずです。
ただし、人気があるアイテムはすぐに売り切れてしまうので注意してください。
カップル旅行に持って行くパジャマはおしゃれも意識しよう
カップルで旅行に行くのであれば、パジャマも意識してみましょう。
備え付けの浴衣を着るよりも、おしゃれなパジャマを持って行く方が気分も上がるはずです。
ただし国内の温泉旅館などで浴衣の柄を選べる場合もあります。
そうした旅館の場合は、浴衣を楽しむのも方法です。
旅行のパジャマ|メンズおすすめブランド
男性もせっかくの旅行ならカッコいいパジャマを選んでみてください。
一人旅ならともかく、友達や彼女との旅行はパジャマも重要です。
旅行のパジャマおすすめのメンズブランド
- ジェラートピケ
- ポールスミス
- コムシコムサ
メンズのパジャマはスエットタイプの物も多く、そのまま外出できるデザインも多くあります。
旅行のパジャマをジャージで代用
旅行中、何かと便利なジャージはパジャマの代用にもなります。
ただしジャージはかさばるため、薄手のものを選ぶようにしましょう。
おしゃれなジャージを選んで、コーディネートを楽しんでみるのもおすすめです。
沖縄旅行のパジャマはワンピースなどで代用
沖縄旅行なら、パジャマではなくワンピースを代用するのもおすすめです。
パジャマと違ってそのままホテルの外へ出かけることも出来ます。
とは言え、おしゃれなしっかりワンピースは代用しづらいので、ふんわり軽めのワンピースを選んでみてください。
ドレスコードとしてもワンピースは使えるため、1枚持っておくと便利なアイテムです。
北海道旅行のパジャマ|外出できるラフな服を代用しよう
国内旅行の場合、ほとんどのホテルや旅館に浴衣が付いています。
しかし、浴衣のままでは外出することができません。
宿泊先にチェックインした後に外でご飯を食べることも考えて、パジャマは外出できるラフな服を代用するのがおすすめです。
旅行のパジャマ|荷物を最小限にしたいならは持っていかないのもあり
旅行の荷物を最小限にしたいのであれば、パジャマを持っていかないのもありです。
国内であれば宿泊先に浴衣が用意されているので、パジャマを用意しなくても問題はありません。
また、浴衣が苦手な方なら他の衣類で代用すれば、その分荷物を減らすことができます。
パジャマを他の服で代用するメリットは以下の3つです。
- 荷物を減らせる
- そのまま外出することも可能
- もしもの時の着替えに回せる
旅行用のパジャマを他の服で代用する場合、できるだけ寝心地の良いものを選ぶようにしてみてください。
旅行にパジャマを持って行くと何かと便利
旅行にパジャマを持って行くかどうか迷ったら、念のためパジャマやナイトウェアを1着用意しておくと便利です。
宿泊先から外出する予定がある場合はラフな服を代用したり、外出できるルームウェアなどを持って行きましょう。
ワンピースや洗濯しても乾きやすいスポーツウェアもパジャマの代用におすすめです。
ただし、ヨガウェアなどはフィット感を重視して作られているので、できるだけゆったりとしたものを選ぶと寝心地も良くなります。
まとめ
旅行のパジャマは1着用意しておくと何かと便利です。
特に海外旅行の場合は、ホテルにバスローブしかないためパジャマは必須アイテムになります。
チェックイン後に外出する、荷物を少しでも減らしたいという方は他の洋服で代用するのもおすすめです。
せっかくの旅行なので、お気に入りのパジャマを探してみてくださいね。
関連記事一覧
- 旅行の持ち物|行くと決まったら確認すべき大事なこと
- 旅行の服装|コーディネートからワンピース・パジャマ・靴まで
- 国内旅行の靴はどう選ぶ?年齢・性別・行先別おすすめ靴の選び方
- 旅行のパジャマ代わり|おすすめと選び方でかさばらない部屋着 (当記事)
- 旅行のワンピース|シワにならない たたみ方!
- 旅行ファッションを年代別、行先別におすすめのコーディネート紹介
コメント