・海外旅行のキャンセル料、パッケージツアーの場合
・海外旅行のキャンセル料、海外航空券の場合
・海外旅行のキャンセル料、海外ホテルの場合
・海外旅行のキャンセル料、海外オプショナルツアーの場合
・海外旅行のキャンセル料、保険加入の場合
せっかく楽しみにしていた海外旅行でも、どうしても都合が悪くなってキャンセルをしないといけない時があります。
海外旅行は高額なのでキャンセル料はいつから、いくらかかるのかとても心配ですよね。
パッケージツアーと個人手配とで変わってきますので、それぞれ分けてご説明します。
この記事を読んで頂けますと、「海外旅行のキャンセル料はいつから、いくらかかるのか」をご理解頂けます。
では、解説します。
海外旅行のキャンセル料、パッケージツアーの場合
海外旅行をパッケージツアーで申し込んだ場合、通常は募集型企画旅行と呼ばれるものになります。
この募集型企画旅行のキャンセル料は、国土交通省の定める標準旅行業約款が上限となります。
ですので、どの旅行会社で予約していてもその上限を超えることはありません。
海外旅行開始日の前日から起算してさかのぼって40日前から31日前は、海外旅行ピーク時である4月27日~5月6日、7月20日~8月31日、12月20日~1月7日の場合のみ、海外旅行代金の10%のキャンセル料がかかります。
海外旅行契約の取消期日が、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって30日前から3日前は、海外旅行代金の20%がかかります。
海外旅行契約の取消期日が、旅行開始日の前々日から当日の旅行開始前は旅行代金の50%がかかります。
海外旅行契約の取消期日が、旅行開始後または無連絡不参加の場合は旅行代金の100%がかかります。
また貸切航空機(チャーター便)やクルーズを含む海外旅行の場合は上記とは異なります。
(参照元 「標準旅行業約款」国土交通省告示第1593号 最終改正:平成30年3月29日)
旅行会社によっては高額な代金の海外旅行の場合、キャンセル料の上限が20%とあっても、金額が大きくなりすぎないように決まった金額を設定してくれていることもあります。
海外旅行のキャンセル料、海外航空券の場合
個人で海外航空券を手配する場合は、航空会社から直接購入する場合と、旅行代理店から購入する場合があります。
航空会社から直接購入した場合は、大手航空会社かLCCかで料金が変わってきます。
航空会社から直接購入した場合
大手航空会社ですと、早めにキャンセルすれば払戻手数料のみでキャンセル料がかからないことがあります。
しかし、これは正規料金で購入した場合で、割引運賃で購入した場合は異なります。
航空券の種類とキャンセルをする時期によって、価格はかなり変わります。
LCCの場合は、予約する時に一番低額のプランはキャンセル不可ということが強調されています。
万が一取り消す可能性のある場合は、予約する時にキャンセル可能な券を購入しておくのがよいでしょう。
旅行代理店から購入した場合
旅行代理店から購入した場合は、キャンセル料は各旅行会社によって異なります。
いずれにしてもキャンセルが決まった時点ですぐに申し出た方が、キャンセル料は安く抑えられます。
海外旅行のキャンセル料、海外ホテルの場合
ホテルで直接予約した場合と、海外ホテル予約サイトで予約した場合とで異なります。
ホテルで予約した場合は、前日や当日であってもいくらかは返金されることが多いです。
目安として日本国内の場合は、先ほどの約款に従って前日だと20%が上限になります。
しかし海外ホテル予約サイトで予約した場合、キャンセルも返金も不可である場合があります。
その分、宿泊料金は大幅に割引いているとが多いです。
80%オフというのも見かけますね。
各ホテルによって条件は異なりますが、同じホテルでもプランによって異なりますので、よく確認してください。
またAirbnbで予約した場合は、オーナーによりますが100%キャンセル料が無料ということもあります。
海外旅行のキャンセル料、海外オプショナルツアーの場合
海外オプショナルツアーを事前に予約する場合、たいていは代理店からの予約となります。
キャンセル料はそのツアーを開催している会社によって異なります。
代理店からキャンセルできる場合と、会社に直接問い合わせないといけない場合がありますので、ご確認ください。
海外旅行のキャンセル料、保険加入の場合
海外旅行でキャンセルをした場合に、補償してくれる保険があります。
加入していた場合は、条件によって補償される金額が異なりますので、保険会社にご確認ください。
まとめ
「海外旅行のキャンセル料はいつから、いくらかかるのか」はご理解いただけたでしょうか。
キャンセル料を安くするには、キャンセルが決まった時点ですぐに連絡することが一番です。
代理店などでは、休日や営業時間などによってキャンセルの受付日が異なりますので、事前によく確認しておきましょう。
関連記事一覧
- 海外旅行に行くならコストと持ち物をチェック!各国の情報と留学情報も紹介
- 海外旅行のまとめ
- 海外旅行に5日間おすすめの旅行先とプランをご紹介します
- 海外旅行の持ち物をリスト化|女性専用+行き先別
- 海外旅行のひとり旅で不安なことは?
- 海外旅行のキャンセル料がかかるのはどんなとき?(当記事)
- 海外旅行の予算が100万あればどこに行く?おすすめ旅行プラン
- 海外旅行を楽しむために!個人で現地ガイドを雇うメリット・デメリット
- 海外旅行のキャリーケースでおすすめの大きさの選び方
- 海外旅行2泊3日で行けるオススメ海外旅行先5選!
- 海外旅行に靴は何足持って行く?行先別靴の選び方と靴の持って行き方
- 海外旅行に変圧器はいらない?変圧器と変換プラグについて
コメント