留学や旅行でも人気のアメリカ。
海や山、テーマパークと観光地は盛りだくさんです。
初めてでも十分に楽しめるアメリカ旅行ですが、いざ旅行の準備を始めたら何が必要か悩む人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、アメリカ旅行の持ち物を紹介します。
初めてアメリカを訪れるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
アメリカ旅行の持ち物|禁止物に注意
アメリカ旅行の持ち物の中には、必ず必要なもの、持って行くと便利なもの、さらには持ち込みが禁止されているものと分かれます。
そこで、それぞれに分けて何を用意すればよいかをチェックしてみてください。
アメリカ旅行の持ち物で禁止されてる物にも注意!
色々と荷物をまとめたものの、中にはアメリカに持ち込めない、または申告が必要な物もあります。
事前にしっかりと確認をしておきましょう。
・生肉、肉製品の缶詰
・サラミ、ハム、ビーフジャーキー
・カレー(レトルトカレー)
・ブイヨン、コンソメ、スープの素 など
・チーズ(柔らかいチーズはNGだが、プロセスチーズはOK)
・生乳
・卵、卵製品
・生の果実や野菜
・生のお米(レトルトのご飯はOK)
アメリカでは、肉の持ち込みは厳しく制限されています。
生肉はもちろんのこと、肉が入っている加工食品も厳しく取り締まりをしているのです。
ブイヨンやコンソメも持ち込むことができません。
インスタントラーメンやスナック菓子、ベビーフードも肉エキスが使われているものも持ち込みが禁止になっています。
さらに、果物や野菜は害虫や病気を持ち込む可能性があるため禁止です。
お菓子くらいなら持って行ってもいいだろうと思っても、NGなものも多くあります。
必ず原材料名を確認してください。
アメリカ旅行の持ち物をチェックリストで確認
アメリカ旅行の持ち物をチェックリストで確認してみてください。
絶対に持って行くもの(男女共通)
1.パスポート
2.ESTA (米国旅行VISA)
3.航空券
4.クレジットカード
5.スマートフォン
6.現地通貨
7.ポケットwi-fi
8.海外旅行保険
9.変換プラグと変圧器
10.予約確認書
11.着替え
12.アメニティセット
13.常備薬
14.デジカメ
15.雨具
16.ガイドブック
旅行に出かける前に、パスポートの期限が残っているか確認をしておきましょう。
また、アメリカは90日以内で滞在する人は必ずESTAが必要です。
旅行が決まったら、早めに取得しておいてください。
現地通貨は100ドルほど用意しておくと安心です。
アメリカ旅行の持ち物|女子の場合
女子の場合、男性よりも持ち物が多い傾向があります。
下記のリストで、チェックをしておかれるようおすすめします。
- 使い捨て便座シート(日本のトイレとは違います。汚れている場合が多いので必須です)
- 化粧品(液体の場合、飛行機に持ち込み不可です)
- 日焼け止め(季節や場所によっては、準備しておく方が良いです)
- ヘアアイロン(そのままでは使えないので、前述の変圧器とセットです)
- 生理用品
アメリカ旅行の持ち物であると便利なグッズ
アメリカ旅行の基本の持ち物以外に、持って行くと役立と便利グッズを紹介します。
機内で使える便利グッズ
1.アイマスク
2.耳栓
3.ネックピロー
4.携帯スリッパ
5.むくみ取り靴下
その他の持って行くと良い便利グッズ
1.筆記用具
2.圧縮袋
3.ウエットテッシュ
4.折り畳みの買い物袋
5.携帯ウォシュレット
6.S字フック
7.防犯グッズ
日本からアメリカまでのフライトが長いため、飛行機も快適に過ごすための工夫が必要です。
ゆっくり寝るために、アイマスクやネックピローを持って行くと良いでしょう。
また、エコノミー症候群の予防のために、携帯スリッパやむくみ取り靴下を上手に活用してみてください。
アメリカは日本よりも治安は良くありません。
そのため、ワイヤーロックや防犯ブザーなどを持って行くと安心です。
まとめ
アメリカ旅行は楽しみだけれども、何を持って行くか迷ったら、まず必ず必要なものから順番に揃えてみてください。
海外旅行なので、念には念を入れて色々と持って行きたいと思う人もいるかもしれませんが、アメリカに持ち込めないものもあります。
特に肉に関しては、持ち込みが厳しく制限されていますので、ご注意を。
食べ物を持って行こうと思ったら、必ず原材料名を確認してくださいね。
関連記事一覧
コメント